井上ジョー 'Farmland' 全曲紹介 pt.1

ジョーさんの音楽聞いてみたいけど、どのアルバム買えばいいかわからない、という方!! 私の中ではこれが一押しです!!!

 

こちら、2018年の年始そうそうにリリースされたこのアルバム。7つのオリジナル曲と4つのデモ曲、合わせて11曲を楽しむことができます。

 


 祝!新アルバム「Farmland」全曲解説!

 

内訳としては、インストナンバー1曲を含むオリジナル7曲、"幻" "Fly Away" の別テイク、さらに同アルバムに収録された2曲のデモ版です。

歌詞はHPで公開されています。

 

冒頭で、このアルバムはジョーさん初心者におすすめだという話をしました。ここではその理由について五点ほどお話ししていこうと思います。

 

一番大きいのは、やはりこのアルバムが日本の一般リスナーを念頭に置いて作られていることでしょう。ジョーさんはHP上で結構な量のアルバムを出していますが、それらにはいろいろなスタイルがあります。多言語話者としてのプライドを見せる 'Polyglot' シリーズとか、日英両言語を勉強するための 'Benkyo' 'Hats On!' シリーズとか。これらのアルバムは確かに良曲揃いではありますが、対象となるリスナーがある程度狭まってしまいますね。まぁ英語系 YouTuber の入り口から入った人だったら言語系アルバムも楽しめるかもしれませんけども。

逆に、一見さんお断りのアルバムが何なのかということを聞けば、私の言いたいことが伝わりやすいのではないかと思います。私がビギナーには難しいんじゃないかと思うのは、'Wet and Dry' ですね。もう癖がすごい。序盤の方の曲はまぁ聞きやすい方ですが、途中からだんだんとメジャー向きではなくなってくるんですよね。(最近は私もその内側にある魅力に気づき始めてきたので前ほど苦手なわけではないですが)歌詞もやさぐれてますし、何より素人に Joepanglish はハードル高いと思いますよええ。

それに対してこのアルバムは、上の解説動画でもありましたが基本的に J-POP っぽいんですよ。歌詞も日本語中心で覚えやすいですし、曲の展開もしっかりしている。耳なじみが良いものばかりなので、まずハズレにはならないと思います。

 

そんな中でも、きっちり井上ジョー節を出すことも忘れてはいません。"Sunday Monday" ではポリグロットらしくポルトガル語をサラッと使ってますし、"Egg Benedict" ではジョー語まで登場しています。"Jiwa Jiwa (In My Mind)" ではコミカルな言葉選びをサビに持ってきていて、さらに他アルバムと同様きっちりデモ版を収録することも忘れていません。'Joepop' シリーズには、一番だけの曲とかちょっとした寸劇みたいな曲も入っていたりするので、(おもしろいと思う人もいるでしょうけど)シンプルに「音楽」を聴きたい人にとってはちょっと拍子抜けする部分もあるかもしれません。さらに言ってみれば、自分の思想とかやりたいことを強く前面に出したのが 'Wet and Dry' だったわけで、その意味ではこのアルバムは自我と売れ線のバランスを良くわきまえているんじゃないでしょうか。

 

あとはテーマが共感しやすいですね。このアルバムに収録されている曲は「きみとぼく」を軸に展開されていて、恋は実っていたりいなかったり、もしくはもう家族同然の存在になっていたりですが、ものすごぉくざっくりまとめてしまえば「大自然の中の愛」なわけです。これを全然共感できない!って思う人はかなり少ないんじゃないかと思います。なんとなく「田園」へのあこがれとかって誰しも持っているものですし(これはまぁ都会暮らしに疲れた現代人の桃源郷的な意味合いも持ってますんでかっこつきです。「田舎を知らないからそういうことが言えるんだ」みたいに田舎暮らしには反発される思いかもしれませんが、こういう憧憬って言うのは特に悪い意味でなく現代病に近いんですよ)、あとは愛したい愛されたいというのも根源的な欲求です。芸術家コースに走って個人的なテーマを探求するのもありなんですが、その反面それについていける人が減ってしまうというデメリットもあるわけで、そうした意味では普遍的なことを歌えるのもいいことでしょうねと。

 

サウンド的に爽やかでおしゃれな感じがするのも好印象です。脂っこくもたれる感じがなくて、軽々と脳の中を跳んでいく感じ。とにかく聞きやすいというのはかなりポイントが高いですね。

 

最後に、ジョーさんのディスコグラフィの中で重要な二曲の別テイクが入っているのも推しポイントですね。定番の人気バラード "幻" と、Joe Inoue 名義での新たな時代になってからの最大ヒット "Fly Away"。ファンなら押さえておきたいこの二曲の別テイクを同じアルバムで聞けるのはビギナーにはうれしいお得さです。

 

さて、このアルバムを買って聴いてみたくなったんじゃないですか? 収録曲は結構いろいろな動画で聞くことができるんですが、正式な MV が作られていないのは少し残念ですね。パート2では、一曲ずつに焦点を当てて紹介していきたいと思います。

 

sean-s.hatenablog.com